こんにちは、猫の診療室モモです。
今年の夏は雨が多く体調を崩しやすい猫ちゃんも多いと思います。嘔吐や食欲不振、くしゃみなどが増えてきた場合はご相談くださいませ。
只今当院は改装工事中です。
オリンピックなどの関係により資材の調達が遅れてしまい、施工の完成は9月になりそうです。皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、引き続きご協力のほどお願いいたします。
・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…
新たに導入した機械のご紹介
改装に伴いいくつか機械を新しく導入しました。
今まで出来なかった処置や検査が可能になりました。
①超音波検査機器
腹部超音波検査の精度が向上し、今まで出来なかった心臓超音波検査も簡易的なものなら出来るようになりました
②人工呼吸器・麻酔器
人工呼吸器・麻酔器を一新しました。長時間かかる抜歯処置や手術に対応出来ます。
③歯科ユニット
今までも行っていたスケーリングの他、難抜歯の処置も可能になりました。
④歯科用レントゲン
麻酔下で歯のレントゲンが撮れるようになりました。歯根の残存による口内炎のリスクが減らせます。
その他にも往診でのレントゲン撮影も検討しております。
次回は新しくなったホテルとトリミング室のご紹介をする予定です!
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
品川区不妊・去勢手術の助成金に関するお知らせです
令和3年 10/1(金)~10/31(日) が手術実施期間となります。
※水曜日・日曜日は実施しておりません。
手術には事前の検査も必要となりますので、助成金の申込みが済んでおり
まだご予約されていない方はお早めにご連絡くださいませ。
基本的にはおとなしい子です。
・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥
以下、前回の記事の再掲となります。
ぜひご活用くださいませ。
病院猫はんにゃが雑誌に載りました!
「ネコお得意技大全」
晋遊舎さんから発行されています。
季節ごとの注意点や健康管理など233のトピックが掲載されています。是非手にとってみてくださいね。
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
新型コロナウイルスの関係で当院で取り扱っている
猫ちゃんの療法食に欠品が出ております。
ご注文はお早めにお願い致します。
また、一度にご注文いただける数量に限りがあるものも
ございますのでお電話にてお問い合わせください。
~現在欠品中(在庫が少ない療法食)~
ロイヤルカナン
退院サポート
ピルアシスト
ヒルズ
缶詰全般
ピルポケット
(2021/08/22更新)
※その他にも欠品中のお薬などもございますので
一度お電話にてお問い合わせのうえご来院くださいませ。
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
飼い主の皆様へのお願い
①来院時は原則1名様でいらしていただき、付き添いの方はお車や屋外でお待ちいただきます。
②予約外で来られた方は混雑の状況により、改めてご予約をしていただくことがございます。
③来院の前にご家族で聞きたいことを話し合ってメモに書いていただくと診察をよりスムーズに行えます。
皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解・ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
「不要不急の外出を避けるように」と言われても、
動物の命は待ってくれませんよね。
さらにご家族の方の健康状態などによって、
どれくらいの用事なら外出できるのか
飼い主さんによって環境に違いがあり、
非常に悩ましい場面も多いかと思います。
動物の命は待ってくれませんよね。
さらにご家族の方の健康状態などによって、
どれくらいの用事なら外出できるのか
飼い主さんによって環境に違いがあり、
非常に悩ましい場面も多いかと思います。
猫ちゃんの調子が変だけど、
緊急なのかいまいちわからない・・・という場合には
以下をご参考になさってください。
以下をご参考になさってください。
以下の症状は緊急事態です、すぐに病院へ。
・急に立てなくなった
・オス猫は丸1日、メス猫は丸2日、全く排尿していない
・けいれんを繰り返す
・タマネギやチョコレートなど中毒性のものを食べた
・3日ぐらい何も口にしていない
・水を飲んでも全部吐き出してしまうほどの嘔吐が続く
・呼吸が浅い、または異常に深い
・体のどこかから出血があり、圧迫止血しても止まらない
以下の症状は少し様子を見ていても大丈夫です。
(状態を引き続き観察して頂くこと、食欲や元気がちゃんとあることが大前提です)
・便に鮮やかな赤色の血がついた
・数回嘔吐したが、本人はケロッとしている
・布の切れ端などを誤食したかもしれないが、本人はケロッとしている
→嘔吐がなく、排便がいつものペースなら大丈夫です。
・慣れない来客でご飯を食べない
・慣れない移動時に、口でハァハァと呼吸した
・食べ過ぎでの下痢や嘔吐があった
「大丈夫」の見極めはとても難しいので、ちょっとでも心配なら問い合わせましょう。
また、新型コロナウイルスとペットにまつわる
ご相談も多く頂いております。
東京都獣医師会HPでもQ&Aを設けておりますので、
リンクを載せておきますね。
飼い主さんに向けて(新型コロナウイルスQ&A)
https://www.tvma.or.jp/public/2020/03/post-66.html
新型コロナウイルスに感染した人が飼っているペットを
預かるために知っておきたいこと
https://www.tvma.or.jp/public/items/1-20200406%EF%BC%88COVID-19.pdf
上記でも解決しない場合は、当院または
遠方の方はかかりつけの動物病院にご相談ください。
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
猫の診療室モモ
東京都品川区東中延2-5-7
AM 9:00~12:00(最終受付11:30)
PM 16:00~20:00(最終受付19:00)
休診:水曜日・日曜午後
病院前駐車場あり
ホテル・送迎・往診あり
お待たせしないためと
猫さんどうしの鉢合わせを避けるため、
ご予約優先とさせて頂いております。
ハンドメイドを中心とした猫雑貨販売、
里親募集中の猫さんが遊んでいる様子も
待合室でお楽しみいただけますので、
猫を飼っていない方、飼えない方も
お気軽にご来院ください。
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
~記事掲載中~
猫好きの人も猫をよく知らない人も楽しめる、ゆるいものから専門的な知識まで、
猫に関する様々な情報と読物を配信する猫メディア
プロが選ぶお買い物メディア
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
監修雑誌も好評発売中です!
待合室でお読みいただけます。
↓猫を初めて飼う方におすすめ↓